唇の乾燥の季節、リップケアのご案内

·

唇の乾燥の季節、リップケアのご案内

皆さまこんにちは。
唇やお肌が乾燥する季節になってきましたが、皆さま保湿ケアはどのようにしてらっしゃいますか?
今回は唇の乾燥を防ぐリップケアについてお話させていただきます。

唇の乾燥を防ぐリップケア

唇は薄い皮で覆われてた柔らかい部分で、角質が不完全で紫外線によるメラニンの沈着も多く、とても敏感でお顔の中でも刺激を受けやすいところでもあります。

またお肌の周期が28日周期に対して唇は3日〜5日と早い周期で再生され、20歳から老化がすすむと言われています。

唇の荒れる原因としては、季節性の乾燥の他に、お口での呼吸やビタミン不足、アトピー性皮膚炎、舌なめずり症候群や更年期障害、薬による影響などもあげられます。

リップケアの方法 リップエステ


リップケアには2つの方法がありまして、まず一つ目はボーテサロンで行っているリップエステです。

弊社の開発メンバーが1年間をかけて昨年10月に開発した商品、ナチュラルボーテ。長野の農場で栽培している植物を使用した完全オーガニックのリップスクラブとリップセラム。

リップスクラブ


オーガニックリップスクラブはなんと!
歯科業界初のキシリトール(虫歯になりにくい)の結晶でつくられたスクラブなんです。

キシリトールのつぶつぶの結晶が古い角質を優しく取り除いて、もっちりとしっとりした唇にしてくれます。

また、ホホバオイルやマカダミアナッツの油も配合しているので保湿効果も抜群。
そして香りもラベンダーとラフランスのをミックスした香りでリラックスしていただける商品になっています。

リップセラム


リップセラムのほうは、香りはスクラブと一緒で、シア脂、亜麻仁油、ホホバオイルで唇を紫外線から守り、保湿効果もさらにアップ。サロンでは唇の古い角質汚れによるくすみや乾燥からくる縦じわ、唇のハリを指によるマッサージと保温パックで発色のあるふっくら、もっちりした艶のある唇に仕上がります。

施術時間はおおよそ20分ほど。。。

ボーテのリップエステの特徴は薬を一切使用していないので副作用がなく、オーガニックなので唇にも体にも優しいのが特徴です。歯のクリーニング、ホワイトニングと一緒に受けていただくのがオススメです。

リップケアの方法 ホームケア

二つ目はご自宅でのホームケアです。

スクラブによるホームケア方法をご紹介します。

お風呂に入っているときに薬指にスクラブをグリーンピース大ととります。
それを唇にのせてくるくる回したり、また親指と挟んでつまんでみたりします。

また、指の腹で押してみたり、乾燥の程度にもよりますが上下の唇それぞれ3回〜5回ほど繰り返しマッサージをしたあと、お湯で洗いながします。

その後リップセラムを適量とり唇に乗せて湯船に使っていただくことで、湯船の蒸気で保湿効果がさらにアップします。

リップケアの効果


ボーテのリップケアをすることで、唇の乾燥を防ぐ、唇をふっくらさせる、縦じわを防ぐ、くすみの改善、血色をよくする、古い角質を落としてくれる、リラックスできる。たくさんの唇のお悩みを改善することができます。

上記二つの方法以外にも日常でも色々な場面でも使っていただけます。

そのほかの使用方法としては、コロナ禍の中、マスクをつけることが多いので、リップセラムを適量唇にのせてマスクをすることで、呼吸による保温(温度が上がることで保湿効果もアップ)で保湿効果もさらに高まります。

ぜひマスクを使用するときにセラムを塗っていただきてみてはいかがでしょうか。
また裏技としては爪のキューティクルオイルやお肌のカサカサにも使えるんです。

オーガニックなので何にでも使えるリップセラム

まだまだ乾燥する時期は続きますがぜひ普段使いにも活用していただけたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。