ホワイトニングでA2→B1に白くなるのはどれくらいかかる?

·

こんにちは、大阪心斎橋のホワイトニングサロンBeauteです。

歯の白さの段階には、シェードガイドと呼ばれる歯の明るさの指標があるのですが、A2,A3,B1・・などとアルファベットの記号で表します。

今回はホワイトニングでA2→B1に白くなれるのかについて歯科医師がご説明します。

歯の明るさを示すシェードガイドとは?

一般的に、歯の白さを見極めるために、ホワイトニングサロンや審美歯科ではシェードガイドを使用しています。

シェードガイドは歯の明るさ順に並んでおり、順番にB1,A1,D2,A2,C1,C2・・と並んでいます。

特に、B1より白いブリーチシェードとよばれる色もあり、W1,W2,W3などと呼ばれています。

よく歯をみて「白くなった!」と感じる色は、B1から上の色です。

そして、周りの人から「白くなったね!」と褒められる白さはW1,W2,W3などの色です。

日本人に多い色はA3で、これはかなり黄ばみのある色になります。
歯の保険治療をしてかぶせる色の一般的な色がA2で、もともとちょっと白いかなという人でもA2くらいまでしか白くないです。

これらのA2くらいの人がB1にホワイトニングでできるかというと、もちろん可能です。

A2→B1にどれくらいで白くなれるの?

A2→B1くらいに白くなろうとすると、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングを組み合わせることがおすすめです。

オフィスホワイトニングだけでA2→B1になろうとすると、かなり回数がかかってしまいます。

1回で一気に白くしようとするとそれだけ薬剤濃度が高くならざるを得ないため、歯に負担がかかり痛めてしまいます。
また、後戻りもしやすくなってしまいます。

歯の安全のためには、低濃度の薬剤でオフィスホワイトニングを行うことと、自宅でホームホワイトニングを組み合わせることがよく、透明感のある白さになり、後戻りもしにくくなります。

ホームホワイトニング単独で白くしようとすると、かなり時間がかかってしまいます。
しかし、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることで、短期間で効果的にA2→B1に白くすることができます。

個人差はかなりありますが、一般的には2〜3ヶ月くらいです。

歯の質や食習慣によっても異なりますので、ご興味のある方は一度ご相談くださいね。


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。