ボーテの全体ミーティング

·

皆さまこんにちは、ボーテの辻です。
株式会社ボーテは1月15日で創業してから7期目に入りました。
今回の記事は、創業してから毎月欠かさず行っている全体ミーティングについてです。

全体ミーティングは心斎橋、目黒、神戸の研修チームの皆と様々な分野での情報共有をしたり、判断基準をすり合わせる非常に重要な時間です。
特に重要視しているのはそこに「学び」をプラスすること。

また今年のボーテの全体のテーマは「こだわりと整理」としており、「こだわり」はお客様の満足度のこだわる、フォローにこだわる、朝礼や電話対応など基本のきからさらに踏み込み、もっとできることはないか模索してこだわる、という意味を含んでいます。

「整理」はたくさん様々なことが進んでいる中で1年に向けて整えていく、緊急じゃない重要なことをこなして来年に向けて種まきをしていくことを心がけています。

まず冒頭では私が代表として2020年どのような方向性でいくのか、ボーテは何のために、誰のために頑張るのかということをメッセージ。

これを始めたのは私が尊敬しているアチーブメント株式会社の青木社長が、毎週月曜日に全体に向けてメッセージを届けておられると聞き私も毎月実践しています。

そして情報共有はこの1ヶ月で起こった患者さまからのクレームや、どうすれば来ているお客様に満足を届けられるのかをディスカッション。

先ほど挙げた学びについては、皆の健康を守るためボーテで働いている分子栄養学の先生による栄養のセミナーを行ったり、人間関係について学ぶために選択理論心理学をベースとした勉強をしています。

仕事の分野ではホワイトニングクリーニングという専門職ではありますが最新の歯周病の情報であったり、ホワイトニングの専門知識を深めたり、お客様により満足してもらうための接遇を学んでいます。

そしてもちろん欠かせないのがお金の勉強。
内容はバランスのとれた女性になるために会社のお金がどんな風に流れているか、個人の資産をどのように増やしていくのか、保険はどのような種類のものに入ればいいのかなどです。

あとは年に二回はスタッフの家族とバーベキューをしたり、忘年会や旅行したり満たすための楽しみも忘れません。
この5つの分野を軸にミーティングの時間を取ることを大切にしています。

それを大切にしているおかげか、メンバー全員が主体的になり自ら発言することや自分の強みを見つけて仕事をしてくれています。

1月はミーティングが十日戎の日に重なったこともあり、全体ミーティングが終わってからサブメンバーと一緒にえびすさんに行って商売繁盛を願ってお参りしてきました。

今月もミーティングを行ったことで、改めて本当に自分は仲間に支えてもらっているなと感じました。
メンバーには感謝の毎日です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ボーテ 辻 紗耶加


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。