歯の黄ばみはセルフホワイトニングで白くならない

·

歯の黄ばみを気にする方がとても多いですよね。

実は、歯の黄ばみはもともと生まれつきあることをご存知でしたか?

また、黄ばみはセルフホワイトニングでは白くなりません。

今回、歯の黄ばみの原因とホワイトニングについて歯科医師がご説明します。

歯の黄ばみの原因

歯の黄ばみの原因には、2種類あります。

1つが歯の内部の黄ばみです。これは生まれつき誰でもある黄ばみで、歯の内部にある象牙質がもともと黄色みを帯びており、それが透けて見えているので黄ばみになっています。

もう1つは、歯の表面の着色や汚れによる黄ばみです。
コーヒーや紅茶などをよく飲んでいると、それらの着色物質(ステイン)が積み重なり、着色・黄ばみとなって表れます。

歯の内部の黄ばみはセルフホワイトニングでは白くならない

歯を白くするには、歯の表面ではなく、歯の内部からホワイトニングすることが大切です。
歯の表面だけ汚れ・ステインをとっても、元々の歯の色に戻るだけで、「白くなった!」と褒められるくらい白くなることはありません。

最近多いセルフホワイトニングは、無資格者しかいないサロンで重曹などの医薬部外品を使い、歯を白くすると謳っているホワイトニングサービスですが、実は歯の表面の汚れをとるだけであり、歯の内部の黄ばみを漂白する効果はありません。

ですので、歯の表面の汚れがとれて「明るくなった」と一時的にはみえても、歯の内部の黄ばみを白くしているわけではないので、「白くなった」と褒められるレベルまでになりませんし、時間がたつとすぐに明るくなった効果も薄れてしまいます。


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。