2回目の富士登山パート2

·

皆さまこんにちは。
歯科衛生士の高松です。
また今年も富士山に登ってきました!
前回の続きです。

「去年のガイドさんと一緒~!」
…私はまぁまぁ人の顔を覚えたりするのが得意です。
絶対間違いないわ~。確信しました。
だって去年はずっとガイドさんの真後ろのポジションをひたすらキープして無事に頂上にいけたんだから、絶対忘れません。
去年も一緒に登ったトッキーに言うと、「えーっ?そうやったっけー?」
…とイマイチ最初はわかってなかったですが、だんだん去年の記憶が蘇ってきて、「この人やった!」とわかってくれました。

うん。
なんかツイてる!
去年のガイドさんのおかげで無事いけた~という気持ちがあったので、心強いわと思いました。

<18時登山開始>
5合目からいよいよスタート☆
まだまだ余裕です。
余裕のあるウチから呼吸はずっと意識してました。
何故かと言うと、富士登山の大敵が高山病だからです。高山病は呼吸法により予防する事ができます。鼻から深く吸って口から吐く、吐ききる!
深呼吸をする事で高山病が予防できるのです☆
私はたまに忘れそうになりながらも、呼吸には注意していました。

『富士登山で起こる高山病は、「急性高山病」と呼ばれるもので、普段の生活から急に高地に行くことで起こります。』

<7合目岩場ゾーン>
富士山には沢山の山小屋があります。
ひとまずは8合目の「白雲荘」を目指すのですが、その前に難関7合目の岩場ゾーン!
岩場は怖いです~。もうすでに辺りは暗くなってるので、ライトで照らしながら一歩一歩登ります。
いくらライトで照らしていてもだんだん空気も薄くなってるからか何なのかわかりませんが、ちょっと頭はボーっとしてきていました。
うー岩場キツいぜ!
ちょっと登りきってひと段落。山小屋の前は地面がフラットなので、止まらなくても若干休憩できます。
ハァハァ言ってますが、止まるとすぐにブルブルと震える程寒いんですよ~(>_<) 何とか8合目「白雲荘」に到着。こちらで仮眠します。 こちらで2時間ほど休憩、仮眠を取るのですが、去年は寒すぎて眠れなかったので、今回はかなり着込み無理やり目を瞑ってたら知らない間に寝れました。 <深夜1:00~頂上へ向けアタック>
つかの間の仮眠から起こされて、さらに上を目指す為スタート☆
いよいよ頂上だー!っとさらに気合いを入れて登山再開。
気温はどんどん下がってきていて、止まって休憩の時はガタガタ震えてました。
「立ってると風が当たる面が多くなって余計に寒いんだよ!」
ガイドさんが教えてくれました。
しゃがむ、座るか寝転ぶのがいいって言われたんですが、地面にドンと座るとお尻からヒヤ~っとしてきて1分も耐えれない!
来年はスキーパンツいるかなぁ…
上半身ばっかり着込んでいて、下半身は手薄でした…

でもでもそんな事を言いながらも無事に今年も富士登山達成!
頂上に着いたのは深夜3:30頃でした。
ご来光は5:00。あと1時間半です。
頂上の山小屋「扇屋」さんは大混雑。
外にも80人くらい並んでる。私たちは今回は山小屋で休憩が出来ませんでした。
さぁ、ご来光までどうする?
物凄い強風が吹き、砂が飛び顔にバチバチバチ~と降ってくる。
そんな状況で1時間半じっと待てるのか…→無理(笑)
となり、下山しながらちょうどいい感じの場所でご来光を拝もうという事になりました。
動いてたらそんなに寒くないですから。

降り始めてしばらくしたら東の方の空が明るくなってきていました。

「わぁ~綺麗✨」
言葉も出ないくらいに素晴らしい景色です。
そしてさらに降りていき、8合目くらいに到達。
そしてついに…

去年は見れなかった富士山からのご来光。
本当に感動してちょっと泣きそうでした。
これが見れただけで、しんどかった事ぜーんぶ帳消しです。

今回も1泊2日弾丸富士登山が終わりました。
1日で3,000人くらい登ってたんだそうです。
ハイシーズンは混むみたい、富士山はやっぱり人気ですね。
だって日本一のお山ですからね。
年1の富士山確定です。

素晴らしい仲間と共に。
来年も行くゾー!!

歯科衛生士 高松


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。