2019年初詣

·

皆さまこんにちは。
歯科衛生士の高松です。
お正月気分もすっかり抜けましたが今回は今年のお正月の事を書きたいと思います。

「ウチのお正月」
結婚して3年目を迎える私たちのお正月ってこうやねん!
…というのを作りたいと思い、今年は初詣どこいく?
あ!初日の出見に行こう~という事になりました。

例年1月1日は曇りの日が多く、初日の出を拝めない事も多々あるそうです。
でも予報を見てみると、幸い今年の元旦は初日の出が見れそうでした!
早起きできるか心配でしたが、元旦の日は毎週早起きしてる火曜日だったので、難なく起きる事ができた私たちは、ネットで調べた「泉大津大橋」を目指しました。

車で1時間ほどで到着。
まだ夜が開け切ってない中、初日の出を見るためにかなりの人が集まっていました。
車の台数もかなりあり、皆車を停めて初日の出が出る瞬間を待っていました。

だんだん明るくなり、携帯の画面を通して見てると日輪も見られる位になってきました!
シャッターチャンスを逃さない様に3脚を立てて本格的な装備で撮影してる方や、ツアー?
なのか旗を持った添乗員さん風の方が先導してる団体さんもいました。
老若男女色んな方が今年1番の初日の出に願いをこめようとしていました。

そしてついにご来光!

日の出の時間は7:07分と予報にはありましたが、なかなか出てこない初日の出でした。
やっぱり日本人はこういうのが好きなんですね。
かくいう私もその1人(笑)
「ちゃんとしたお正月」を迎えれた気分でした。

初日の出に満足した私たちはそのまま帰り道にある堺の方違神社に初詣に行きました。
遠くへ旅に出る時や、家を移る時にお参りするといい神社だそうです。
早朝だったためそれほど人は多くありませんでしたが、それでもお参りするのに少し並ばないと前までいけませんでした。

お参りを済ませた後おみくじをひきました。
2人とも大吉!お正月から縁起が良かったです。

去年1年間の感謝と、また今年もよろしくお願い致しますとお祈りしてきました。

それからそれから元旦早々映画を観に行きました。
前から行こうと話していた話題の「ボヘミアン・ラプソディ」です。
もう古い?(笑)
良かったという話を沢山聞いてたので、行ってきました。

ウチのお正月と言えば!
今年のお正月の過ごし方が定番になるかな?

…という感じです。
初詣はもっと色んなとこに行きたいですね。

遅くなりましたが、皆さま本年もよろしくお願い致します。

歯科衛生士 高松千尋


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。