3歳キッザニアで歯医者さんのお仕事

·

こんにちは。Dr.慈恵です。

先日、3歳の娘とキッザニアに初めて行ってきた続きです。

こちらの記事では、最初に銀行口座をつくり、観光バスに乗ってガソリンスタンドのスタッフになりました。

パン屋さんのお仕事

次に、あらかじめアクティビティ予約をしていたパン屋さんのお仕事体験へ。

このお仕事ブースは有名ベーカリー「ドンク」が運営しており、制服のロゴもドンクと書かれています。

白衣に着替えて手をしっかり洗うと、まずは大人のスタッフが「パンの粉の挽き方」について石臼を使ったレクチャーがありました。

img_1980

少し興味があるようにしている娘。

そうして、パンの生地が子供達に配られ、クロワッサンの形に丸めていきます。

img_1987

あらかじめ三角形の形の伸ばされているので、あとは巻くだけという簡単さ(笑)

娘も隣の子たちの様子を見ながら、クルクルと丸めていきました。
ちょっと手に生地がついたので白衣で手をふいたりw

クロワッサンの生地を作ると、実際にオーブンにいれていきます。

手を洗い、白衣を脱いでしばらくすると、焼きあがったパンが配られました。
本物の焼きたてクロワッサンを3つもらえて、実際に食べてみると・・

美味しい!!すごく美味しい!
ドンクの味だー!

ミニクロワッサンですが、美味しくて、このアクティビティはかなりおすすめです。

宅急便スタッフのお仕事

次に娘が選んだのが、宅急便スタッフのお仕事です。

クロネコヤマトが運営していて、いつものクロネコ制服を着せてくれます。
子供が着るとみんなかわいい!

img_2046

まずは最初に「荷物の集荷」をしにいきます。

「お荷物を預かりにきました。」
「お預かりします」
「伝票を渡す」

のセリフと行動を教えてもらい、みんなで2階のお店に取りに行きます。

荷物を集荷すると、次はその荷物を別のお店に宅配しにいきます。

荷物はガラガラにいれて、ひっぱっていきます。(車は使いませんでした)

「お荷物を届けにきました」
「ここにハンコを押してください。」

とさながら宅急便のお兄さん気分。

img_1998

制服も気に入ったようでした。^^
今では、クロネコ営業所の前を自転車で通ると、「あっ、前荷物のお仕事したねー!」と話しかけてくるようになりました。

歯医者さんのお仕事

閉店ギリギリになって、歯医者さんのお仕事体験へ。

ライオンが運営していて、実際に抜歯と虫歯治療の体験ができます。

チェアーユニットはモリタのスペースラインを使用していました。

最初に歯の模型を使って、モニターを見ながら虫歯治療のレクチャーを受けます。
親はガラス窓から見ているだけなので、細かいところは何をしているのかよく見えません(^^;

娘も見よう見まねで何かしている様子。

順番が来ると、ユニットに移動して歯医者さんの治療へ。

img_2022

歯科衛生士係は、セメントを練って歯科医師に渡します。

人形の口に器具をいれて、虫歯治療をしたり、歯を抜いたり・・。

娘、興味持つかなぁ・・?と思っていましたが、あんまり興味なさそう(笑)

ともあれ、キッザニアは思っていたよりもとても楽しめました!
子供のコスプレ写真がたくさんとれるので、親は大満足です(笑)

興味のある方はぜひ♪

Dr.慈恵


More from the blog

Recommended Topics

Popular Tags

Cafe Beaute たばこ たるみ ウイルス感染 ウエディング オフィスホワイトニング カフェボーテ クリーニング コロナウイルス スタッフ研修 セミナー セルフケア セルフホワイトニング デュアルホワイトニング デンタルエステ フィナンシェ ブライダルホワイトニング ホワイトニング ホームホワイトニング ボーテ マルセイバターサンド ヤニ ユアーズ歯科 前撮り 効果 口腔ケア 合同研修 心斎橋 挙式 新型コロナウイルス 明眸皓歯 歯を白く 歯周病 歯磨き 歯磨き教室 歯科医院 歯科衛生士 田岡歯科・矯正歯科 知覚過敏 結婚式 舌みがき 舌クリーナー 色戻り 赤松悠実


治療内容:ホワイトニング:薬剤とLEDライトで、歯をしみにくく白くします。
費用(税込):
ポーデ式ホワイトニング(60分)15,400円
ホームホワイトニング(10日分)31,900円
リスク・副作用:
一時的にしみることがありますが、しみ予防成分により軽減されています。